こんにちは、ユニソルの小田です。

これまでのブログの記事を読んでいただければ、体のコリや足腰の痛みの原因は大きく2つあるということが分かっていただけると思います。

1つは「足型と体の歪み」で、そしてもう1つは「筋力の低下」です。

足型や体の歪みを「放置」している方がとても多いので、今日のブログでは歪みを改善するための3つのステップについて書いていきたいと思います。期待してくださいね。

 

歪みを放置してしまうのはなぜか?

 

足型と体の歪みについては「放置」している方が多いと書きましたが、それはなぜなのでしょうか?私が考える理由は3つあります。

 

一つ目の理由は、単純に足型や体に歪みがあることを自覚していないということ

二つ目の理由は、歪みを自覚していても対策が分からないということ

三つ目の理由は、対策が分かっても実行できないということ

 

以上の3つです。

 

言い換えれば、この3つを解決すれば、歪みは改善へと向かっていきます。

ですから、体の歪み改善の3つのステップは以下のようになります。

 

体の歪みを改善する3つのステップ

ホップ :歪みを自覚

ステップ:正しい対策を立てる

ジャンプ:実行する

 

自覚→対策→実行

この流れの中で、自分でやれることとやれないことを整理してみましょう。

 

まずはステップ1の歪みを自覚することですが、

自分の歪み方を正確に自覚できている人はいないと思いますので、歪みについては誰か詳しい人に見てもらいましょう。

ステップ2の対策を立てることも同じで、どんな歪み方なのかが分からなければ対策も立てられませんよね。

だからステップ1とステップ2については、誰かの協力が必要不可欠ということです。

要するに自分一人でできることは、ステップ3の実行することしかありません。

 

足型と体の歪みを自覚している人の割合

 

自分の歪みについては、うすうす感じている方もいれば、整体などで指摘されて知っているという人もいます。

 

ただ、これまで測定会でたくさんの人とお話してきて感じるのは、歪みを自覚している人はかなり少数派だということです。

 

体の歪みについては周りの人に「姿勢が曲がっている」と指摘されることもありますが、それでも自覚している人の割合は20~30%ぐらいでしょうか。

 

足の裏の歪みについては、外反母趾や偏平足などのわかりやすい歪みなら7~8割ぐらいの人は自覚していますが、それ以外の足裏の歪みについては、他人から指摘されることもないので、自覚している人は測定者全体の10%もいない気がします。

 

自覚できていなければ、「放置」してしまうのは当たり前ですね。

 

まずは「自覚」すること

 

私たちは毎日、足型と体の歪みを測定していますが、この測定会で自分の歪みを自覚できれば、とても価値のあることだと思っています。

 

自覚があるから対策を立てようと思うのであって、自覚の無いところで対策を立てようとは思いません(当たり前ですね^_^;)

 

だから測定会に来ていただいた方は全員、「自覚」というとても大きな一歩を踏み出すことができます

 

まずは自分の歪み具合を自覚するために足型&重心バランス測定会に参加してくださいませ。

 

もう一度3つのステップを見てみましょう。

まずホップで、自覚する

続いてステップで、正しい対策を立てる

 

そして最後はジャンプで、実行する

 

この「実行」ができれば、歪みは良い方向へ向かっていきますが、これがなかなか難しいんですね。

 

実行するためには「意志の力」が必要になります。

意志の力についてはまたの機会に書きたいと思います^ ^

 

 

 

ブログ記事一覧